ちゅる旅!

ちゅる旅!

アジアを旅する新米バックパッカーが旅するときに欲しかった情報を自分で書いてみた。

【インド】バラナシのラッシー飲み比べ

バラナシには有名なラッシー屋さんが幾つもあります。
ラッシー好きなちゅるゆーかとしては飲み比べてみるしかないでしょ!!ということで飲み比べてみました。

個人的なおすすめ順にご紹介します。


※公平を期すため、全てプレーンラッシーでの比較での比較です。フルーツ入りは高くて頼めなかったんだ……とか思ってはいけません。プレーンが一番味が出るんですよっ!(笑))

BLUE LASSI


しっかりとした重量感のあるラッシー。どろりとしていて他の三店とは明らかに重さが異なる。が、その分飲み終わったあとのヨーグルト特有の喉のとげがある。

wifiがあるが、店自体は古く、個人的には長居はしたくない雰囲気。

f:id:tyuruyuuka:20161218104212j:plain:w300
40ルピー

BABA LASSI


少し重めの飲みやすいラッシー
とろりと重みがあるのにするすると飲めるので、いつの間にか飲み終わっている。

放っておかれる独特の雰囲気が良い。

f:id:tyuruyuuka:20161218104256j:plain:w300
30ルピー

SIWON LASSI


さっぱりとしていて飲みやすい。が、ヨーグルトがしっかりと感じられる味。

日本人にはあまり知られていないが、韓国人の間で有名な店。らしい。ブルーラッシーのそば。
地元の人もよく利用しているので、地元の人の好みの味を味わうことになる。

f:id:tyuruyuuka:20161218104306j:plain:w300
30ルピー

BANA LASSI


「ソナの何でも屋」のラッシー。さらっとしていて口当たりが良く、飲み終わったあとのヨーグルト特有の喉のとげもない(=ヨーグルトの分量が少ないとも考えられる)。

店は居心地が良く、wifiもある。日本語も通じる。

f:id:tyuruyuuka:20170902004535j:plain:w300
30ルピー

総評


本場ラジャスタンで濃厚なラッシーを飲みまくっていたので、率直に言えばどこのラッシーも薄く感じて満足出来なかった、というのが正直な感想。が、ラジャスタンでは濃厚なラッシーが好まれ、バラナシではあっさりとしたラッシーが好まれているのかもしれない
濃厚さで言えば、ラジャスタンの名もなきローカルラッシー屋の方が圧倒的に上。

しかし観光地だけあり、使い捨ての陶器でどこも提供してくれるのは嬉しかった。

その他


ここでは上から紹介している順におすすめです。が、それは濃いラッシーを飲む場合。
さらりとした舌触りやさっぱり感を求めるなら、下から順におすすめ。